合唱指導

井上式発声練習にて、絶対音感を養い、表現力・豊かな感性を育てます

正進幼稚園独自の指導法により、心から気持ちを発散させる情操教育としての歌唱指導に力を入れています。神戸から専門講師にお越しいただき、年に4~5回合唱指導を実施しております。 幼稚園設置者の見学会等で歌の発表をしており「園児がこんなに上手に歌えるとは」と、大きな評価を頂いております。

子どもたちはいろいろな方の前での発表を重ねていくたびに、どんどん成長していきます。子どもの可能性の素晴らしさを感じさせられます。

絵本の読み聞かせ

本って楽しいものなんだ!の刷り込みを

読み聞かせは、子どもたちが成長していく上で基盤となる豊かな情操、感じる心、読み取る力、判断力、推理力、集中力、空間思考能力(物事を組み立てて考える力)、時間の観念等、多くの力を育ててくれます。子どもたちが得た知識や情報を育て、高めてくれるのが読み聞かせなので す。 全脳教育との併用で、豊かな資質を育てていきます。また、危機管理教育も読み聞かせを通して行っています。

年長児が、ぱんだ組や年少組のお友だちに絵本の読み聞かせをしてあげる機会を設けています。

音体による音楽教育

正進幼稚園独自のデータを使った指導を行っています 。合奏、リトミック、マーチング指導で音楽教育を行っています。職員が専任講師による研修を 定期的に受け、園児は定期的に実践指導をうけています。

合奏・合唱・リズム遊びリズム感を身につけ、音楽に親しみ、楽しめるようにしています。鍵盤ハーモニカの指導もしてい ます。(ラ クラビ音楽教室の先生による専門指導あり)
絶対音感0~6歳に育つ絶対音感を聴音で育て、聴音・発声練習をします。
リズム感リズムパターンなどのリズムを聞き取り、リズム打ちをして楽しみながらリズム感を身につけま す。
マーチングリズム教育腰骨を立て、きれいな姿勢、話を聞く態度、素早い行動を育てます。

日本文化の伝承

元気な子どもたちにも日本文化を伝承していきたい

幼稚園にて、日本文化の継承として『茶道 年に2回』や『生花 年に1回』を体験します。 茶道の礼儀作法として、お点前を拝見してお茶をいただくという経験や、『正座をしておじぎをする』ということを体験します。静かな空間でお茶の先生と丁寧に行動することも、元気な子どもたちに体験してほしいと思います。 少しずつお兄さんらしく、お姉さんらしく成長していく姿が楽しみです。思いやりの心を持って茶道体験をしたいと願っています。

ぱんだランドの2階の和室にて、生花体験を年1回実施。池坊の先生より指導を受けています。 花器を前に丁寧にお花を生けて、自宅に持ち帰る子供たちの姿はとてもうれしそうです。『丁寧にする』という『おもてなしの心』を育てます。

プログラミング教育

年長組を対象にプログラミングアプリ“springin”を使用し、直感的な操作により遊びながら将来に役立つ力を育みます。未来の可能性をひろげるSTEAM教育で、専門講師により年間6~7回、40分ほど実施しています。幼児期には体験型STEAM教育でお友だちと遊びながら学び、協働力を育むのがおすすめです。ICTや今注目のプログラムミングを通じ、AIやIoTなど急速な技術の進展により社会が激しく変化し多様な課題が生じている今日、文系・理系といった枠にとらわれず、各教科の学びを基盤としつつ、様々な情報を活用しながらそれを統合し、課題の発見・解決や社会的な価値の創造に結び付けていく資質・能力の育成を目指します。

偉人伝講和教育

年中組に外国人の、年長組に日本人の偉人伝講話をし、毎月1回、20分ほどのお話を子どもたちは真剣に聞き、心を耕しています。高校の歴史の先生だった園長先生が、偉人の素晴らしい発想・勇気・忍耐・努力したお話を、幼児向けに楽しく講話します。お話を聞くことで徳を積む経験をし、その大切さを学びます。